雑記帳

生活を雑記して行きます

1年の半分は終わりましたが、新しい半年がスタートです!

「1年の半分は終わりましたが、新しい半年がスタートです!」

 

人間はおもしろい動物です。

 

ものを考えられるのは人間だけだと

教えられましたが

本当にそうだとしたら

なんと幸いなことでしょう!

 

考え方ひとつで

人生どうにでもなるのですから。

 

例えば本日の掲題

「1年の半分は終わりましたが、新しい半年がスタートです!」

という考え方です。

 

今日7月1日を

「もう半年過ぎちゃったのか! 早いな!」

と考えるか

「今年の更なる半年が今日からスタートだ!」

と考えるかでは、

年末には驚くほどの差があるとは思いませんか?

 

「万事塞翁が馬」ということわざがありますが、

これは、中国の故事に基づくことわざです。

その故事とは、

 

北方の塞(とりで)のそばに住む老人(これを塞翁と言う)

の馬がいなくなり、人々は気の毒がったそうです。

そのとき塞翁が「そのうちに福が来る」と言ったそうです。

やがてその消えた馬は駿馬と共に戻ってきたのです。

人々は喜び祝いました。

ある日、塞翁の息子がその駿馬に乗っていると

落馬して足の骨を折ってしまったそうです。

 

f:id:zakkichou:20160701143122p:plain

 

人々は気の毒がり塞翁の息子を見舞いました。

その後、戦争が始まり、若者たちは兵隊にとられ

その戦争でほとんどの若者が犠牲になったそうです。

けれども骨折した塞翁の息子は、兵隊にもとられず

戦死を免れた。

 

というものです。

 

つまり、人生様々なことが色々と起こりますが

何がどこへ、どう繋がっているか分からない

ということです。

 

楽しく、喜んで生きるのも

先のことをいつも心配して

過去をくやみながら生きるのも

まったく同じ時間を過ごすことになるのです。

 

だったら

楽しく、喜んで生きた方が良いに決まっています。

 

すべては

塞翁が馬

なんです。

 

こころの持ちよう、

ものごとをどうやったら

肯定的に考えられるか

それを養ってくれるのが

この

「万事塞翁が馬」

という故事ではないでしょうか。

 

 

四季を忘れた日本の季節

四季を忘れた日本の季節

 

 

今は梅雨。

 

 

今年は実感としては

雨の多い梅雨のような感じがします。

 

 

それも局地的に集中して降っているようです。

 

 

大地を潤し、植物の生育を助け、秋の収穫に役立つ

恵みの雨はどこで降っているのでしょう?

 

 

とにかく最近の自然現象は一事が万事

極端になっているような気がします。

 

 

自然の美しさの象徴でもあった

日本の四季などもいつの間にか

その境目がないほどに

季節感を感じさせなくなっています。

 

 

現在の日本の四季は、

極端に言えば、

春夏秋冬ではなく、夏冬だけとなり、

春秋が隠れてしまっているようです。

 

 

特に都会においてはその傾向が

年々強くなっているように

感じるのは私だけでしょうか。

 

 

また一日の朝晩の温度差10度以上が

普通になってしまい

身体の調子を整えるのが大変な方も

おられるのではないでしょうか。

 

 

この梅雨が過ぎれば

暑さが身に染みる夏です。

 

 

今年も35度以上の日が続いたり

40度を超える日があったりするのでしょう。

 

 

熱中症という症名も

もうすっかり耳に馴染んでしまった今、

夏の夕暮れ時の安らいだひと時などは、

もう戻ってこないのでしょうか?

f:id:zakkichou:20160624161612j:plain

風情ある季節感を取り戻すには

一体私たちはどうしたら良いのでしょう。

リフォームとリノベーション

リフォームとリノベーション

 

 

「リフォーム」と「リノベーション」の違いは、

自宅を実際にリフォームしたり、

リノベーションしたりしないと

なかなか分かりづらいかもしれません。

 

 

国土交通省ガイドラインで見ると、

 

リフォームとは、新築時の目論みに近づく様に復元する(修繕)

リノベーションとは、新築時の目論見とは違う次元に改修する(改善)

 

となっているようです。

 

 

要するに、リフォームは文字通り

f:id:zakkichou:20160623144633j:plain

新築時の状態に戻す、元の状態に繕う工事と言えます。

 

 

リノベーションは、既存の家に新たな価値を加える工事、

f:id:zakkichou:20160623144717j:plain

ライフスタイルをも変えるような大がかりな改修工事と言えます。

 

 

従って、一般的に

かかる費用はリフォームよりも

リノベーションの方がかかると言われています。

 

 

しかし、具体的な理解をするには、

実際にリフォームやリノベーションに従事されている

プロの方の見解を知るのが

一番手っ取り早いかもしれません。

 

 

ここに私の目に留まった

プロの方のブログを紹介します。

 

 

「リフォームとリノベーションの違いって? リフォームの知識」

と題したこの方のブログを見てみても

 

リフォームとリノベーションの境目が非常に

難しいことが分かります。

 

 

リノベーションするまでの予算はない!!

という方でも、

それに近いリフォームは出来ますからね。

 

とも言っています。

 

 

リフォームもリノベーションも

 

要は、そこに住む人にとって

より住みやすく平安でいられる空間にすることなのでしょう。

 

f:id:zakkichou:20160623144812j:plain

 

このブログの筆者は、最後に、

 

リフォーム、リノベーションに一番大切なのは、

良いプランナーに出会う事!

ですから・・・・・

 

と言っています。

 

 

これは分かっていても、なかなか

良い業者に巡り合わなかったりして

リフォーム後やリノベーション後に

残ったのは満足ではなく

不満だったりした経験をお持ちの方も

いると思います。

 

 

慌てずに業者を選ぶことからじっくりと

始めることが肝要なのかもしれません。

 

便利だが不便? ICとIT

便利だが不便? ICとIT

 

 

ICというのは、

集積回路のことを言います。

 

具体的には小さな電子部品という

ことになります。

 

 

ITとは、

文字通りに言えば

Information Technology

(インフォメーション・テクノロジー)

つまり情報をどのように活用するか

という技術と言えます。

 

そのうえで、現在では

情報処理(コンピューター処理)および

情報伝達(通信処理)の

工学およびその社会的な応用技術の

総称ということができます。

 

 

現在キャッシュカードにも

ICが使われています。

 

f:id:zakkichou:20160622105651p:plain

 

ICキャッシュカードなるものが

多分みなさんの手元にも

1枚や2枚はあることでしょう。

 

とても便利です。

 

f:id:zakkichou:20160622105653p:plain

 

現金の預け入れや引出しが

休みの日にもできるということは

各金融機関が平日の

それも午後3時までしか利用できなかった

頃を知るものにとっては

大変ありがたいことです。

 

 

しかしこのカードが破損したり

紛失したりした場合はとても

厄介なことになります。

 

 

再発行してもらう手続きは

かなり面倒な作業となるからです。

 

 

また、IT(コンピューター処理)による

ネットバンキングは、

さらに便利なものとして

位置づけられていると思います。

 

 

しかし先日、

ネットバンキングの口座が

突然閉鎖されました。

 

その金融機関に確認したところ、

セキュリティ上、問題があり

私のコンピューターが、

ウィルス感染していると

言われたのです。

 

f:id:zakkichou:20160622105652p:plain

 

 

しかし私のウィルスソフトで詳細に

確認したところ、

何も感染した形跡はありません。

 

 

その旨、金融機関に伝えたのですが

もう一旦ブロックしてしまったので、

改めてネットバンキングの申込みをして下さい

ということになり、その処理、回復に

3週間前後かかりました。

 

 

便利なことに慣れてしまうと

それが突然絶たれた時、

とてつもない

エネルギーが必要になります。

 

 

私たちの生活の中で

そのほかにもこれに似たことは

多々あると思います。

 

 

テレビ、パソコン、スマホ、等々

月に一度でもいいから

それらを使わずに過ごす一日を

作ってみるのも

良いのではないでしょうか。

 

 

 

梅雨とアジサイ

梅雨とアジサイ

 

 

今日現在のところ、

 

気象庁のホームページ

「平成28年の梅雨入りと梅雨開け(速報値)」

によりますと、

 

梅雨が明けているのは

沖縄、奄美の2ヶ所だけのようです。

 

 

関東甲信は、

平年は7月21日頃のようですが、

昨年は7月10日ごろだったようです。

f:id:zakkichou:20160621163557j:plain

関東甲信今年の梅雨入りは

平年より3日ほど早かったようですので、

 

7月の中旬前後の梅雨明けとなるのでしょうか。

 

 

しかし例年あらゆる季節感がなくなって

きているような気がします。

 

 

梅雨も例外ではなく、

以前のようにしっとりとした季節感からは

ほど遠い感じになっています。

 

 

春という季節がいまひとつ

存在感を薄めている現在、

梅雨の肌感も

ただ湿度が高く

じめじめした感じて

通り過ぎて行く年が多いような

気がします。

 

 

都会では特に

季節感が乏しいだけでなく

季節季節の持つ風情もなくなってきて

いるような気がするのは

私だけでしょうか。

 

 

 

ところで、梅雨時の花と言えば

アジサイが有名ですね。

 

たしかに、雨露を受けている

f:id:zakkichou:20160621163738j:plain

花弁には趣が感じられます。

 

紫陽花が見ごろを過ぎた頃

梅雨も明けて

 

陽ざしの強い

暑い夏を迎えるのでしょう。

 

 

今年は暑さもほどほどに

して頂きたいものです。

 

f:id:zakkichou:20160621163822j:plain

自然の力が極端に働いている今、

これ以上自然を怒らせないためには、

その力に対抗するのではなく、

その流れの中で共存して行くことなのでしょう。

 

雑記帳

本日よりスタートさせていただきました

雑記ブログです。

 

生活の中で気になったことや

気が付いたことなど

その都度雑記して行こうと考えています。

 

軽く空気のように記すことを

心がけて行きますので、

読まれる方も

気楽にお読みくだされば

嬉しいです。

 

どうぞ末永く

よろしくお願いします。